こってり系も美味しいよ!ボリュームたっぷりの豆腐レシピ
豆腐といえば、カロリーが低くあっさりした食感が持ち味で、ダイエットや美容にぴったりの食材。そんなイメージかも知れませんね。しょうゆに薬味のオーソドックスな食べ方でももちろん美味しいのですが、調理法次第で、育ち盛りの中高生でも大満足のこってり豆腐料理も実はできちゃうんです。
今回は、がっつりこってり系の豆腐レシピをご紹介します!
みんな大好き甘辛味!こってり系豆腐ステーキ
甘辛いタレをからめた豆腐ステーキは、白いご飯と(ついでにお酒とも♪)相性ぴったり!家族で取り合いになっちゃうかも?
【材料(2人分)】
・木綿豆腐 …1丁
・ネギ(白ネギがbetter)… お好みの量
・片栗粉…適量
・油…適量
(甘辛ダレ)
・砂糖・醤油・みりん・酒…それぞれ大さじ2
・豆板醤…小さじ1/4ぐらい(お好みで)
・マヨネーズ…大さじ1~
【作り方】
- キッチンタオルに豆腐を包んで耐熱皿に置きます。4分加熱(600Wの場合)し、しっかり冷まします。
- 食べやすい大きさに豆腐を切ります。豆腐全体に片栗粉をまぶして、油を多めにひいたフライパンに入れていきます。
- 強火から中火で、両面がこんがりと色づくまで焼きます。
- 火をいったん止め、フライパン内に空きスペースをつくります。そこに、甘辛ダレ用の調味料とマヨネーズを入れます。
- 箸でかき混ぜながら4の調味料を完全に溶かします。ネギを追加し、中火で甘辛ダレとからめます♪完成です!
写真付きレシピはこちらです↓
http://cookpad.com/recipe/705154
懐かしくて優しいお味♪甘辛豆腐の卵とじ
豆腐に味がたっぷりからんだ料理です。ふわふわの半熟卵と豆腐の組み合わせが絶妙!白ご飯の上にのせて、丼にして食べても美味しいです。【材料(2人分)】
・豆腐 …2丁
・玉ねぎ …1/4玉
・だし汁…100cc
・しょうゆ… 大さじ2
・料理酒…大さじ2
・みりん…大さじ2
・片栗粉…適量
・卵…2コ
・水菜や青ネギなど、彩りのよい野菜…少々
【作り方】
- 豆腐を切ります(1丁=3×3になるぐらい)。玉ねぎを串切りにします。だし汁・しょうゆ・料理酒・みりんを合わせ、卵を溶いておきましょう。
- 豆腐全面に片栗粉をまぶし、フライパンに普段より多めの油(分量外)をひいて焼き目をつけます。焼き目がついたら玉ねぎも入れます。
- ある程度玉ねぎに火が通ったのを確認したら、1で合わせた調味料を入れ、しばらく煮てください。
- 溶いた卵を入れ、半熟になったら器に入れます。水菜や青ネギなどを加えて彩りよく盛り付けます。完成です!
写真付きレシピはこちらです↓
http://cookpad.com/recipe/877129

さむ~い季節にぜひ食べたい、おすすめあったかお豆腐レシピ>>>